1. HOME
  2. ブログ
  3. 外壁塗装 相場
  4. つくば市で外壁塗装・外壁塗り替えを検討中の方へ|費用相場と断熱塗料選びのポイント

ブログ

BLOG

外壁塗装 相場

つくば市で外壁塗装・外壁塗り替えを検討中の方へ|費用相場と断熱塗料選びのポイント

つくば市で外壁塗装や外壁塗り替えをご検討中ですか?外壁塗装は、住まいの美観を保つだけでなく、建物を保護し、快適な住環境を維持するために重要な役割を果たします。この記事では、つくば市における外壁塗装の費用相場、断熱塗料の選び方、信頼できる業者の見つけ方など、外壁塗装に関するあらゆる疑問を解決します。

1.つくば市における外壁塗装の重要性

1-1.外壁塗装の役割:美観維持と建物保護

外壁塗装は、住まいの美観を保つだけでなく、建物を風雨や紫外線から守る重要な役割を果たします。定期的な外壁塗装は、建物の寿命を延ばし、資産価値を維持することにも繋がります。適切な塗料を選び、丁寧な施工を行うことで、長期にわたり建物を保護し、美しい外観を保つことが可能です。

外壁は常に自然環境にさらされているため、時間とともに劣化していきます。塗膜の劣化は、ひび割れや剥がれを引き起こし、そこから雨水が侵入して建物の内部を腐食させる原因にもなります。外壁塗装は、これらの劣化から建物を守り、快適な住環境を維持するために不可欠なメンテナンスです。

また、外壁の色やデザインは、住まいの印象を大きく左右します。外壁塗装は、住まいの個性を表現し、美観を高めるための有効な手段でもあります。最新の塗料技術を活用することで、様々な色や質感を実現し、理想の住まいに近づけることができます。外壁塗装は、単なるメンテナンスではなく、住まいの魅力を引き出すための投資と言えるでしょう。

1-2.つくば市の気候特性と外壁への影響

つくば市は、四季の変化がはっきりとした気候であり、夏は高温多湿、冬は乾燥し、時には積雪も見られます。このような気候条件は、外壁に大きな負担をかけ、塗膜の劣化を促進する原因となります。

特に、夏の強い日差しは、外壁の温度を上昇させ、塗膜の膨張や収縮を引き起こします。この繰り返しが、ひび割れや剥がれの原因となります。また、梅雨時期の湿気は、カビや藻の発生を促し、外壁の美観を損ねるだけでなく、建物の耐久性にも悪影響を及ぼします。

冬の乾燥した空気は、塗膜から水分を奪い、ひび割れを進行させる可能性があります。さらに、積雪は、外壁に圧力をかけ、塗膜の剥がれや損傷を引き起こすことがあります。つくば市の気候特性を考慮し、耐候性、耐水性、防カビ性などに優れた塗料を選ぶことが重要です。

適切な塗料を選ぶことで、つくば市の厳しい気候条件から建物を守り、長期にわたり美しい外観を維持することができます。

1-3.外壁塗装の適切なタイミングとサイン

一般的に、外壁塗装の適切なタイミングは、新築から10年~15年程度と言われています。しかし、建物の立地条件や使用されている塗料の種類、気候条件などによって、劣化の進行具合は異なります。そのため、定期的な点検を行い、外壁の状態を把握することが重要です。

外壁塗装のサインとしては、以下のようなものが挙げられます。

ひび割れ: 外壁にひび割れが発生している場合、雨水が侵入し、建物の内部を腐食させる可能性があります。早急な補修が必要です。

塗膜の剥がれ:塗膜が剥がれている場合、外壁が直接雨風や紫外線にさらされ、劣化が進行しやすくなります。

チョーキング現象:外壁を触ると、白い粉が付着する現象です。これは、塗膜の表面が劣化し、顔料が粉状になっている状態です。塗り替えのサインとなります。

カビや藻の発生:外壁にカビや藻が発生している場合、塗膜の防水性が低下している可能性があります。

色あせ:外壁の色あせは、塗膜の劣化が進んでいるサインです。

これらのサインが見られた場合は、専門業者に点検を依頼し、適切な時期に外壁塗装を行うことをお勧めします。早めの対策は、建物の寿命を延ばし、メンテナンスコストを削減することに繋がります。

2.つくば市における外壁塗装の費用相場

2-1.塗料の種類別費用相場:シリコン、フッ素、無機塗料

外壁塗装の費用は、使用する塗料の種類によって大きく異なります。一般的に、シリコン塗料、フッ素塗料、無機塗料がよく使用されます。それぞれの塗料には、耐久性、耐候性、価格などの特徴があり、予算や求める性能に合わせて選ぶことが重要です。

シリコン塗料:比較的安価で、耐候性、耐水性に優れています。コストパフォーマンスが高いため、広く使用されています。費用相場は、1平方メートルあたり2,000円~3,000円程度です。

フッ素塗料:耐久性が高く、紫外線や雨に強いため、長期にわたり美観を保ちます。費用は高めですが、メンテナンスの手間を減らすことができます。費用相場は、1平方メートルあたり3,500円~5,000円程度です。

無機塗料:最も耐久性が高く、耐候性、耐火性に優れています。紫外線による劣化がほとんどないため、長期間美しい外観を維持できます。費用は高価ですが、メンテナンスサイクルを大幅に延ばすことができます。費用相場は、1平方メートルあたり5,000円~7,000円程度です。

これらの費用相場はあくまで目安であり、実際には、塗料のメーカーやグレード、施工業者によって異なります。見積もりを依頼する際は、複数の業者から見積もりを取り、比較検討することをお勧めします。

2-2.工事内容別の費用内訳:足場、高圧洗浄、下地補修、塗装

外壁塗装の費用は、塗料代だけでなく、足場設置、高圧洗浄、下地補修、塗装などの工事費用も含まれます。これらの工事は、外壁塗装の品質を左右する重要な工程であり、丁寧な施工が必要です。各項目の費用内訳を理解することで、見積もりの妥当性を判断し、適正な価格で外壁塗装を行うことができます。

足場設置:外壁塗装を行うために、建物の周囲に足場を設置します。足場設置費用は、建物の規模や形状によって異なります。費用相場は、1平方メートルあたり700円~1,000円程度です。

高圧洗浄:外壁の汚れやカビ、藻などを高圧洗浄機で洗い落とします。塗装前に外壁を綺麗にすることで、塗料の密着性を高めます。費用相場は、1平方メートルあたり200円~400円程度です。

下地補修: ひび割れや剥がれなどの劣化部分を補修します。下地補修は、塗装の耐久性を高めるために重要な工程です。費用は、補修範囲や方法によって異なります。

塗装:下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが一般的です。塗料の種類や塗り回数によって、費用が異なります。各工程を丁寧に行うことで、美しい仕上がりと高い耐久性を実現します。

見積もりを依頼する際は、各項目の費用内訳を詳細に確認し、不明な点があれば業者に質問しましょう。

2-3.費用を抑えるためのポイント:相見積もり、補助金制度

外壁塗装の費用は高額になる場合があるため、費用を抑えるための工夫が必要です。相見積もりを取り、価格やサービス内容を比較検討することで、適正な価格で外壁塗装を行うことができます。また、つくば市では、外壁塗装に対する補助金制度が設けられている場合がありますので、事前に確認してみましょう。

相見積もり:複数の業者から見積もりを取り、価格やサービス内容を比較検討します。見積もりを比較する際は、価格だけでなく、工事内容や使用する塗料の種類、保証期間なども確認しましょう。最低3社から見積もりを取ることをお勧めします。

補助金制度:つくば市では、省エネ改修や耐震改修など、住宅の性能向上を目的とした改修工事に対して、補助金制度が設けられている場合があります。外壁塗装も、断熱塗料を使用する場合など、補助金の対象となる可能性があります。事前に市のホームページや窓口で確認してみましょう。

閑散期に依頼する: 外壁塗装の需要が少ない時期(冬期など)に依頼すると、割引を受けられる場合があります。業者に相談してみましょう。

DIY:可能な範囲でDIYを行うことで、費用を抑えることができます。ただし、高所作業は危険を伴うため、専門業者に依頼することをお勧めします。

これらのポイントを参考に、費用を抑えつつ、質の高い外壁塗装を実現しましょう。

3.断熱塗料で快適な住まいを実現

3-1.断熱塗料のメリット:遮熱効果と省エネ効果

断熱塗料は、太陽光を反射し、室内の温度上昇を抑える効果があります。夏場の冷房費を削減し、省エネ効果を高めることができるだけでなく、冬場の暖房効果を高める効果も期待できます。断熱性能を高めることで、一年を通して快適な住環境を実現することができます。

断熱塗料の主なメリットは以下の通りです。

遮熱効果: 太陽光を反射し、外壁の温度上昇を抑えます。これにより、室内に伝わる熱を減らし、冷房効率を高めます。

省エネ効果:冷暖房の使用量を減らすことで、電気代を節約し、省エネ効果を高めます。地球温暖化対策にも貢献できます。

結露防止効果:室内の温度変化を抑えることで、結露の発生を抑制します。結露は、カビやダニの発生原因となるため、健康的な住環境を維持する上で重要です。

耐久性向上:外壁の温度変化を抑えることで、塗膜の劣化を抑制し、耐久性を向上させます。

断熱塗料は、初期費用は高めですが、長期的に見ると、光熱費の削減やメンテナンス費用の抑制効果が期待できるため、コストパフォーマンスに優れています。

3-2.断熱塗料の種類と選び方:水性、油性、メーカー

断熱塗料には、水性塗料と油性塗料があり、それぞれ特徴が異なります。また、アステックペイントや日本ペイントなど、様々なメーカーから断熱塗料が販売されています。それぞれの特徴を理解し、ご自身のニーズに合った塗料を選びましょう。

水性塗料: 環境に優しく、臭いが少ないのが特徴です。DIYでの塗装にも適しています。ただし、油性塗料に比べて耐久性が低い場合があります。

油性塗料:耐久性が高く、汚れにくいのが特徴です。専門業社による施工が必要です。臭いが強い場合があります。

メーカーによっても、断熱性能や耐久性、価格などが異なります。代表的なメーカーとしては、アステックペイント、日本ペイント、関西ペイントなどが挙げられます。

アステックペイント: 遮熱性能に優れた塗料を多く販売しています。特に、「リファインシリーズ」は、高い遮熱効果と耐久性を誇ります。

日本ペイント:幅広い種類の塗料を販売しており、断熱塗料も充実しています。「サーモアイシリーズ」は、遮熱効果に加え、低汚染性も兼ね備えています。

塗料を選ぶ際は、以下の点を考慮しましょう。

断熱性能: 遮熱係数や熱伝導率などを確認し、断熱性能が高い塗料を選びましょう。

耐久性:耐候性や耐水性などを確認し、耐久性が高い塗料を選びましょう。

価格:予算に合わせて、適切な価格帯の塗料を選びましょう。

専門業者に相談し、最適な塗料を選んでもらうことをお勧めします。

3-3.断熱塗料の施工事例:効果と顧客の声

実際に断熱塗料を施工した事例を紹介することで、その効果をより具体的にイメージすることができます。施工前後の温度変化や光熱費の変化、お客様の声などを参考に、断熱塗料の効果を実感してください。

事例1:A様邸(つくば市)

築15年の戸建て住宅
施工前の悩み:夏場の室温上昇、冷房費の高騰
使用塗料:アステックペイント「リファイン1000Si-IR」
施工後の効果:室温が3℃低下、冷房費が20%削減
お客様の声:「夏場の暑さが和らぎ、快適に過ごせるようになりました。電気代も安くなり、大変満足しています。」

事例2:B様邸(つくば市)

築10年のアパート
施工前の悩み:結露の発生、カビの発生
使用塗料:日本ペイント「サーモアイSi」
施工後の効果:結露の発生が抑制、カビの発生が減少
お客様の声:「結露が減り、カビの心配がなくなりました。安心して生活できるようになりました。」

これらの事例からもわかるように、断熱塗料は、室温の低下、光熱費の削減、結露防止など、様々な効果が期待できます。専門業者に相談し、ご自身の住まいに最適な断熱塗料を選びましょう。見積もりを依頼する際は、施工事例や顧客の声などを参考に、信頼できる業者を選びましょう。

4.信頼できる外壁塗装業者の選び方

4-1.業者の実績と評判の確認

外壁塗装は、専門的な知識と技術が必要な工事です。信頼できる業者を選ぶことは、外壁塗装の成功に不可欠です。業者の実績や評判を確認することで、安心して工事を任せられる業者を見つけることができます。

施工実績の確認:業者のウェブサイトやパンフレットなどで、過去の施工実績を確認しましょう。施工事例の写真やお客様の声などを参考に、業者の技術力や対応力を判断しましょう。

評判の確認:口コミサイトやSNSなどで、業者の評判を確認しましょう。実際に工事を依頼した人の意見は、業者の実態を知る上で貴重な情報源となります。ただし、匿名性の高い口コミサイトでは、情報が偏っている場合もあるため、複数のサイトを参考にしましょう。

資格の確認:外壁塗装に関する資格(建築塗装技能士など)を持っている業者を選びましょう。資格を持っている業者は、一定の知識と技術を持っていることを証明しています。

保証制度の確認:工事後の保証制度が充実している業者を選びましょう。保証期間や保証内容などを確認し、万が一のトラブルに備えましょう。

これらの情報を総合的に判断し、信頼できる業者を選びましょう。

4-2.見積もりの詳細な説明とアフターフォロー

見積もりを依頼する際は、工事内容や費用内訳について詳細な説明を求めましょう。不明な点があれば、遠慮なく質問し、納得できるまで説明を受けましょう。また、アフターフォローの体制や保証期間なども確認しておくと安心です。

見積もりの詳細な説明:見積もり書には、使用する塗料の種類や量、工事内容、費用内訳などが詳細に記載されているか確認しましょう。不明な点があれば、業者に質問し、納得できるまで説明を受けましょう。

アフターフォローの体制:工事後の定期点検やメンテナンスなど、アフターフォローの体制が整っているか確認しましょう。万が一、工事後に不具合が発生した場合の対応についても確認しておきましょう。

保証期間: 保証期間や保証内容を確認しましょう。保証期間が長いほど、安心して工事を任せることができます。保証内容についても、具体的に確認しておきましょう。

契約書の確認:契約書には、工事内容、費用、支払い方法、保証期間などが記載されています。契約内容をよく確認し、納得した上で契約しましょう。

これらの点を確認することで、安心して外壁塗装を依頼することができます。

4-3.つくば市対応の外壁塗装業者紹介:プロタイムズなど

つくば市には、多くの外壁塗装業者があります。地域に根ざした業者を選ぶことで、安心して工事を任せることができます。評判の良い業者をいくつか紹介します。

業者を選ぶ際は、以下の点を考慮しましょう。

実績: 過去の施工実績を確認しましょう。
評判: 口コミサイトやSNSなどで評判を確認しましょう。
資格:建築塗装技能士などの資格を持っているか確認しましょう。
保証: 保証制度が充実しているか確認しましょう。
対応:親身になって相談に乗ってくれるか確認しましょう。

これらの情報を総合的に判断し、信頼できる業者を選びましょう。

【塚原代表からの一言】

つくば市で家の外壁塗装や断熱塗料のことを考えている方から、よく「断熱塗料って本当に効果あるのかな…」「費用ってどれくらいかかるんだろう」といった声を聞きます。正直、最初は誰もが迷うものです。僕も若い頃は、色や塗料の選び方で失敗して、悔しい思いを何度もしました。

でも、お客様から「塗り替え後は家の中が快適になったし、周りからも『え、すごくいい色だね!』って言われた」と聞くたびに、この仕事を続けてきて本当によかったと心から思います。つくばの気候や住宅の形、家族の暮らし方まで見て提案すれば、断熱塗料や色選びもちゃんと活きてくるんです。

僕たちは、ただ外壁を塗るだけじゃありません。お客様の不安や悩みに寄り添いながら、「どんな塗料が自分の家に合うのか分からない」という気持ちにも丁寧に向き合います。だから、もし「相談したいけど迷ってる…」と思ったら、遠慮せずに声をかけてください。無理な営業は一切しません。いつでも、あなたの家に一番合った外壁塗装を一緒に考えます。

吉井亀吉からの言葉

おう、よく読んだな。つくばで外壁塗装を考えてるってんなら、オイラからひと言ふた言、心に刻んどいてくれや。外壁っちゅうのはな、家ん中で一番ガマン強い場所や。雨にも負けず、風にも負けず、夏のジリジリも冬のカッサカサも全部一人で受け止めてんだ。そら10年もすりゃ悲鳴のひとつも上げるわな。ひび割れとか剥がれとかチョーキングとか、ああいうサインは「もうそろそろ頼むわ」って家が言うてる声や。無視したら家が泣くで。

それにな、断熱塗料っちゅうのは最近ホンマに侮れん。昔の塗料とはワケがちゃう。夏はモワッとした室温を抑えてくれるし、冬は冷え込みをマシにしてくれる。電気代も浮くし、快適さも段違いや。オイラも現場で何軒も見てきたけど、ちゃんと選んで、ちゃんと塗れば、家ん中の空気がまるで違う。住まいは毎日のことやからな、こういうとこでケチらん方がええ。

ただし、誰に頼むかは命取りやで。腕の悪い業者にやらせたら、金は飛ぶわ家は傷むわで最悪や。ちゃんとした職人は説明が分かりやすいし、アフターも逃げへん。見積もりもごまかさへん。そういうところをよう見極めるんや。

まぁ、悩む気持ちも分かるけどな。家はな、大事にしたぶんだけ応えてくれるもんや。困ったらいつでも相談してくれ!

まとめ:つくば市での外壁塗装は、信頼できる業者選びが成功の鍵

つくば市で外壁塗装を行う際は、費用相場や塗料の種類、業者の選び方など、様々な要素を考慮する必要があります。この記事で紹介した情報を参考に、ご自身の住まいに最適な外壁塗装を実現してください。特に、信頼できる業者選びが成功の鍵となります。複数の業者から見積もりを取り、比較検討し、納得できる業者を選びましょう。

外壁塗装は、建物の寿命を延ばし、美観を維持するために重要なメンテナンスです。適切な時期に外壁塗装を行うことで、長期的に見てコストを抑えることができます。また、断熱塗料を使用することで、光熱費を削減し、快適な住環境を実現することができます。

この記事が、つくば市で外壁塗装を検討されている皆様にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。外壁塗装に関する疑問や不安な点があれば、専門業者に相談し、安心して工事を進めてください。美しい外観と快適な住環境を手に入れ、末永く安心して暮らせる住まいを実現しましょう。

つくば市の外壁・屋根塗装は塗り処ハケと手 茨城南西店にお任せ!

外壁や屋根のことって、「気になるけど、どこに相談したらいいか分からない…」という方、多いんです。
塗装のタイミングも、費用のことも、不安があって当たり前。私たちはそんな声をたくさん聞いてきました。

だからこそ、塗り処ハケと手 茨城南西店では、地域の皆さまが安心して相談できる場所を目指しています。
経験を積んだ職人が、見た目の美しさはもちろん、
外からは分かりにくい劣化や傷みも丁寧にチェックし、最適なご提案をいたします。

「まだ塗り替えるべきか分からない」そんな段階でも大丈夫です。
話してみて、納得してから動いていただければ、それで十分です。

どうぞお気軽に、お問い合わせください♪

👉 ご相談・お見積りはもちろん無料です♪

関連記事

     

”売る”のは下手だが”塗る”のは上々